レンタルPCの月額はいくら?リースとの料金比較と安く利用するコツを解説 2022.05.24

レンタルPCで業務運用を検討している方にとって、月額料金がどのくらいかかるのか気になるところです。
本記事では、レンタルPCの月額料金について解説し、できるだけ安く利用するコツについて触れていきます。
パソコンレンタルとリースではどちらが安いのかもわかるように料金比較しているので、ぜひ参考にしてください。
もくじ
レンタルPCの月額料金を業者ごとに比較
レンタルPCの月額料金を、当社「レンタルPCネット」と有名業者5社で比較しました。
今回は、以下の4シリーズの月額料金を算出しています。
- Panasonic レッツノートシリーズ
- MacBookシリーズ
- Lenovo ThinkPadシリーズ
- 富士通 LIFEBOOKシリーズ
では、それぞれの月額料金の平均値を見ていきましょう。
Panasonic レッツノートシリーズ | |
業者名 | 月額料金 |
法パソ | 6,500円〜19,200円 |
レンタルマーケット | 6,000円 |
ゲオあれこれレンタル | 5,800円 |
モノカリ | 11,000円〜12,800円 |
PCらいふ | 7,040円〜7,480円 |
レンタルPCネット | 5,500円 |
Panasonic レッツノートシリーズの月額料金は、約8,218円です。
MacBookシリーズ | |
業者名 | 月額料金 |
法パソ | 22,000円〜49,000円 |
レンタルマーケット | 13,000円〜19,000円 |
ゲオあれこれレンタル | 5,000円〜13,000円 |
モノカリ | 9,900円〜28,800円 |
PCらいふ | – |
レンタルPCネット | – |
MacBookシリーズの月額料金は、約19,963円です。
Lenovo ThinkPadシリーズ | |
業者名 | 月額料金 |
法パソ | 5,400円〜28,000円 |
レンタルマーケット | 9,500円 |
ゲオあれこれレンタル | 5,800円 |
モノカリ | 13,500円 |
PCらいふ | – |
レンタルPCネット | – |
Lenovo ThinkPadシリーズの月額料金は、約11,375円です。
富士通 LIFEBOOKシリーズ | |
業者名 | 月額料金 |
法パソ | 3,800円〜22,300円 |
レンタルマーケット | – |
ゲオあれこれレンタル | 1,800円〜4,800円 |
モノカリ | – |
PCらいふ | 14,080円 |
レンタルPCネット | – |
富士通 LIFEBOOKシリーズの月額料金は、約10,144円です。
シリーズの中でも上位モデルになると、レンタル料金も高くなるため、今回はあくまで目安になります。
希望しているモデルのパソコンをレンタルする際の参考にしてください。
パソコンのレンタルとリースの料金比較
パソコンのレンタルとリースを単月で比較すると、リース料金の方が安くなる傾向にあります。
なぜなら、リース料金は長期間(およそ3〜5年)でパソコンの購入代金を支払っていく方式だからです。
リースの月額料金はおよそ3,000〜6,000円となります。
ただし、リースは中途解約不可、故障時の費用負担は契約側など、制限が多いです。
同じパソコンを長期的に使用する前提なら、リースが向いているでしょう。
数週間や1〜2年という短期間でパソコンを使いたい場合には、レンタルの方が安く済みます。
レンタルPCの月額料金を安くするコツ
利用の仕方によってレンタルPCの月額料金を抑えることができます。
経費削減につながる重要なコツなので、忘れずに覚えておきましょう。
レンタル期間を長めに設定する
レンタル期間が長ければ長いほど、月額料金が低くなるケースがほとんどです。
そのため、同じ期間レンタルするなら、1日や1週間と刻むよりも1ヶ月のように長期間レンタルをした方が、料金は安く済みます。
PCが必要な期間から逆算して、レンタル期間を考えましょう。
低スペック・古いモデルをレンタルする
レンタルPCは、低スペックや古いモデルをレンタルすると、料金を抑えることが可能です。
ただし、低スペックの場合は、動作が遅くなり作業効率が落ちる可能性があります。
特に動画編集などのCPUやメモリを必要とする業務の場合は、必ずスペックを確認してからレンタルしましょう。
PCで行う作業にさほどスペックを必要としない場合には、有効的な料金を抑える方法といえます。
安い料金で提供しているレンタルPC業者を見つける
先ほどの料金比較表のように、レンタルPC業者によって料金が異なります。
そのため、必要とするスペック・モデルのパソコンを安く提供しているレンタルPC業者を見つけるのもコツの1つです。
例えば、当社「レンタルPCネット」では、レッツノートシリーズのみレンタル提供しています。
モデルを限定してリーズナブルな価格帯を実現しているため、安い料金のレンタルPC業者として、ぜひ覚えておいてください。
まとめ
今回はレンタルPCの月額について、業者ごとやリースとの料金比較をご紹介しました。
レンタルPCをできるだけ安く抑えるには、自社がパソコンを必要な期間・スペックを明確にするのが大切です。
最適な経費でレンタルPCを利用するために、本記事でおおよその月額料金を把握してみてください。