大分県で法人向けレンタルパソコンを長期的に借りるなら格安の月額5500円【レンタルPCネット】

大分県内はすべて無料でノートパソコンを配送します!
大分県でパソコンを借りるなら法人向けレンタルパソコンを格安でお貸しする当社までご連絡ください! 1ヶ月・1台単位でレンタルが可能です。長期利用なら中古パソコンを選ぶより、レンタルの方がサポートを含めてお得です!レンタル先としてはシステム開発会社(エンジニア)、営業会社、派遣会社、コールセンター、医療器具メーカー、旅行代理店、放送局、新聞社、学校法人、制作会社、会計事務所(税理士)、PR会社、ベンチャー企業・スタートアップ企業等への導入がございます。
ご提供しているレンタルパソコンの仕様について
レンタルパソコンはZoom会議・ビデオ会議にも対応のPanasonic レッツノートを採用しており、画面サイズは12.1インチと14.0インチの2種類から選べます。なお、オフィスソフト(Microsoft 365 Apps for business) がインストールされておりますが、アカウントはお客様にてご手配をお願いします。弊社でご手配をさせていただく場合は別途お問合せください。

-
メーカー
Panasonic
レッツノート -
OS
Windows
Pro(64bit) -
CPU
Intel
Core i5 -
メモリ
16GB
-
ストレージ
SSD:500GB
-
重量
1.25kg
(電源除く) -
駆動時間
最低4時間
-
その他
外部入出力関連
LANコネクター,外部ディスプレイ, コネクター(アナログRGB ミニD-subD-sub 15ピン),HDMI出力端子,マイク入力端子,オーディオ出力端子,USB3.0ポート,USB2.0ポート,SDメモリーカードスロット
配送時の費用は無料とさせていただいていております。またご返却(解約)時の配送費はお客様のご負担でお願いしております。
レンタルパソコンをIT導入補助金が適用
レンタルPCネットではIT導入補助金の適用も受けることが出来ます。
弊社ではIT導入補助金の支援事業者として採択されており、補助金の交付を受け付けております。
補助金の概要はレンタルパソコン1年間分の費用のうち、2/3を国が負担してもらえるという内容です。長期的な導入では大幅なコスト削減になると考えられます。
詳しくはこちらのページでご紹介させていただきます。
大分県でレンタルパソコンをお届けしている地域
大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、姫島村、日出町、九重町、玖珠町
レンタルパソコンを借りる方法
レンタルパソコンのお申し込み方法ですが、ご覧のホームページからお申し込みしていただき、その後お見積する流れとなります。
詳しくはご利用ガイドからご覧ください。
- 平日PM15:00までにご発注手続きをいただくと、最短即日でレンタル商品を発送致します。平日PM15:00を過ぎると翌営業日の発送となります。
- 土日・祝日を除く到着日で配送手続きをご対応させていただいております。
- 期日指定は原則、ご対応が出来かねますが、諸事情により期日がある場合は備考欄への旨ご記載いただけき最大限ご対応させていただきます。
- 土日祝および弊社指定休業日の発送業務はおこなっておりません。
パソコンを借りる際のよくあるご質問

レンタルパソコンの商品・操作方法・サポート・ご契約や返却について詳しく知りたい方はよくあるご質問からご覧ください。
リースとレンタルについての違いについて、良くご質問いただきます。リースを簡単にご説明すると購入すると同様に『所有する』ということになります。それに対してレンタルは文字通り借りるということになるので、リスクの低い物品の導入方法となります。
詳しくばコチラの記事でもご覧ください。

レンタルPCのご利用方法について、不定期ですが業種に特化してご利用方法や満足度を電話にてインタビューしております。インタビューで受け取った内容をもとに、サービス改善につなげており、ご協力いただいたお客様には誠に感謝申し上げます。
レンタルパソコンのご利用用途について教えて下さい
以前よりコスト削減の為にテレワークを考えていましたが、なかなか採用に至りませんでした。 今回のコロナを機に思い切ってテレワークを完全導入しました。 用途に関しては通常業務に加え、社内外での連携をZOOM会議でおこなっています。 従来のようにスケジュールを思うように合わせられないコロナ禍でも手軽に会議の時間を決めて出来ますし、移動も不要になった事で以前より時間の使い方が有効になりました。
.png)
なぜレンタルパソコンを導入したか教えて下さい
業種ならではですが、従業員の入れ替わりが激しいので、その都度ノートパソコン設定をする事に疑問を感じていました。 レンタルであればその都度返却するだけですので従業員の入れ替わりの度に設定をしないで済む事が一番の理由です。 既存の購入済みノートパソコンも古くなってきたものは買い換えでなくレンタルに切り替えています。
パソコンのスペックに関してレッツノートは全く問題がないので以前から信頼して使っていました。 急な会議、打ち合わせもZOOM会議で行えますし、業務をする上で画面が小さく感じる人にはHDMI端子を使って大きなモニターで利用も出来ます。 レンタルの存在を知らなければそのまま購入一択だったかもしれませんが、購入とレンタルで4年間で比較すると9.5万も安いですし、不具合等の場合であっても常にレッツノートが再配達されるので、別の代替え機種になる心配がない事で申し込みをする運びとなりました。 月額5,500円は本当に驚きました。

レンタルパソコンのご利用用途について教えて下さい。
大分でホテル業をおこなっています。 レンタルパソコンはホテルのサイト開設、ネット予約システムの導入を機に合わせて導入しました。 今までは電話予約が主でしたが、サイトの開設と予約システムの導入で非常に効率が上がり、コストの削減にも繋がってきました。 また、昨今では新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からも、対面でなく面談や内部での打ち合わせをZOOMなどのビデオ会議・WEB会議のツールを利用しておこなっています。
なぜレンタルパソコンを導入したか教えて下さい。
レンタルパソコンでの導入は当初考えていませんでしたが、導入方法を調べてたところ選択肢として出てきたので、購入・リース・レンタルとそれぞれのメリット、デメリットを洗い出しました。 購入・リースの場合は最新の機種を利用できるメリットがありますが、台数の増減が難しく、新たに購入のために契約などが必要となるデメリットがあります。 また、経理の面でも購入・リースは資産計上となるのに対し、レンタルは経費での計上なので、これらを加味してレンタルでの導入をきめました。
ホテルのサイトでは宿泊客の個人情報などを扱うので、情報漏えいなどトラブルがないようにしないといけません。 セキュリティが万全で使い勝手が良く、低コスト。 難しい条件ではありましたが、時間をかけてレンタルパソコン業者を片っ端から調べて比較をおこないました。 その結果、セキュリティソフトのWindowsディフェンダーが標準インストール済みで1台月額5,500円のみというわかりやすい形態でしたので、レンタルPCネットで申し込むことにしました。
大分県内の市況とレンタルパソコンの需要
大分県では2017年度の県内総生産は4兆5,100億円となっており、生産面で製造業、建設業など11産業が増加傾向にあります。大分県の製造品出荷額の割合は輸送機器製造が15%と一番高く、次いで化学14.1%鉄鋼12.7%、石油・石炭12.5%となっており、この4つの産業で過半数以上を占めています。また、上記の産業以外にも情報通信機会器具、非鉄金属において九州で1番の製造品出荷額となっています。上記業種は勿論、様々な企業様において今後レンタルパソコンをご利用いただく機会が増加すると見越しております。大分市をはじめ、佐伯市、宇佐市等、大分県全域の幅広い法人企業様からお問い合わせいただく事を楽しみにしております。
レンタルパソコンを借りていただいている企業様のご利用シーン
現在利用中の顧客にはテレワーク対応、デスクトップPCの代替、オンラインサービスへの切替、業務拡大に伴う増員(営業、事務、システム開発)、業務委託者への貸与が主な利用シーンとなり大分の企業様への導入実績も複数ある状態です。
