Panasonicレッツノートで使える便利アイテム8選 2021.08.30

レンタルPCネットがレンタルパソコンとして取り扱う機種はPanasonicレッツノートは、ビジネス向けノートパソコンとして高い評価を得ていますが、このレッツノートの使い勝手・業務効率を上げるアイテムがあるのをご存知でしょうか?
今回はノートパソコンレッツノートで使える便利アイテムを紹介していきます。
急なテレワーク・在宅ワークで十分な用意ができていないような方の参考になれば幸いです。
もくじ
Panasonicレッツノートで使えるアイテム8選
1・大型冷却ファン搭載ノートPCスタンド
レッツノートで使える直径130mmの大型静音ファンが搭載されているスタンドです。
長時間パソコンを使用したり、多くのタスク・ブラウザ・アプリを開い状態だとパソコンが熱を持ち、レッツノートに内蔵されているファンだけでは冷却が間に合わず、処理速度が遅くなってしまう可能性があります。
そんな時、この大型冷却ファン搭載スタンドを利用することで、パソコンに熱を持たせることなく快適に使用できます。
また、ファンの電源はパソコンのUSBポートで使用するので場所を選ぶことなく使用できます。
スタンドは4段階の角度調整が可能なので、使いやすい傾斜で固定して使用することができます。
レッツノートを常に快適な環境で使用するため、少しタスクが多かったり、長時間使用する時に役立つ商品です。
コチラの商品は以下から購入できます
メディアカバーマーケット MSI PS42 8RB [14インチ(1920×1080)]機種用 【大型冷却ファン搭載 ノートPCスタンド と 反射防止液晶保護フィルム のセット】 4段階角度調整
2・バッテリーパック
レッツノート専用のバッテリーパックです。
レッツノートの特徴として、バッテリー交換を業者に出さずに自身でおこなえるという点です。
長時間充電できない環境での使用時にこのバッテリーパックが役立ちます。
バッテリーパックは各モデルごとに販売しているので、野外など長時間利用する際に持っておくと便利なアイテムです。
コチラの商品は以下から購入できます
パナソニック Let’s note CF-Y8/Y7/Y5用バッテリーパック CF-VZSU45U
3・プライバシーフィルター
レッツノート各モデル別で販売しているプライバシーフィルターです。
ノートパソコンは電車など移動中や公共の場でもサッと開いて使用できる利便性がありますが、会社の重要な情報が詰まったノートパソコンを人前で使用するとなると情報漏えいのリスクがあります。
正面以外の角度から覗き見されても大丈夫なようにプライバシーフィルターを使用するとモニターを覗かれても映っている内容が見られないので安心です。
また、マグネットタイプなので取り外しがとても簡単です。
人前でもノートパソコンを使用しなければならない方や、重要な情報を扱う方にはオススメのアイテムです。
コチラの商品は以下から購入できます
YMYWorld マグネット式 覗き見防止フィルター 12.1インチ(16:10) レッツノート let’s note SV/SZシリーズにも対応 プライバシーフィルター ブルーライトカット 反射防止 両面使用 液晶保護フィルム 着脱簡単
4・レッツノート専用ケース
Panasonicレッツノートの特徴として冷却ファンが内蔵されているというポイントがあります。
ノートパソコンの主要な部品となるCPUとHDDは負担が大きくなると発熱し、処理速度が低下してしまいます。
レッツノートはこの発熱を抑え、パソコンの処理速度を安定させるために冷却ファンが内蔵されています。
したがって、レッツノートは薄型ノートパソコンに比べて厚みがあります。
そのため、薄型ノートPCケースでは窮屈で入らない場合があります。
レッツノート専用のノートPCケースは厚みがあってもサッと収納できるので持ち運びに困ることがありません。
自宅やオフィス以外でもレッツノートを使う場合や、持ち運びの多い人にはオススメのアイテムです。
コチラの商品は以下から購入できます
suono レッツノートSV ケース 「FILO」(ネイビー・ウェーブ) ハンドメイド
5・ワイヤレスキーボード
普段オフィスでデスクトップのパソコンを使用している人からすれば、ノートパソコンのキーボードは慣れないといったこともあるかもしれません。
ワイヤレスのキーボードを使用すれば、普段使用しているデスクトップのキーボードでノートパソコンで入力することができます。
ワイヤレスは主にUSB、bluetoothで接続しますが、bluetoothの場合複数の端末に接続できるものがあるので、デスクトップとノートパソコン双方の端末に対して1つのキーボードで切り替えて使用することもできます。
また、レッツノートに搭載されていないテンキーも使用できるキーボードがあるので数字の打ち込みなどを常時おこなう人のストレスも軽減できます。
ノートパソコンのキーボードに慣れず業務効率が下がるような人におすすめです。
コチラの商品は以下から購入できます
ロジクール ERGO K860 エルゴノミック スプリット キーボード bluetooth Unifying Windows Mac ワイヤレスキーボード ワイヤレス 無線 パームレスト 国内正規品
6・ウェブカメラカバー
テレワーク・在宅ワークの増加により、利用することが多くなったZOOMなどのWEB会議・ビデオ会議で必須のパソコンに内蔵されたカメラ。
このカメラでうっかり映したくないものまで相手に見せてしまったり、顔は伏せていいのに設定のミスで見せてしまったなどという経験をしたというかたも多いと思います。
このウェブカメラカバーはそういった「うっかり映してしまう」を防止できるアイテムです。
カメラを使用する時はカバーをスライドするだけで、厚みも0.7mmの薄さで邪魔になりません。
また、レンズに傷を付けることも防止してくれるので、一石二鳥です。
頻繁にWEB会議・ビデオ会議を利用する人におすすめのアイテムです。
コチラの商品は以下から購入できます
KIWI design ウェブカメラカバー pcカメラ 目隠しプライバシー保護 盗撮防止 カメラプライバシーカバー Webカメラ インカメ インカメラカバー スマホ/タブレット/ラップトップ/iPadに対応 6個セット
7・ノートPC冷却ファン
先に大型冷却ファン搭載ノートPCスタンドを紹介しましたが、こちらは冷却ファンのみとなります。
温度表示機能を搭載しており、数十分以内でノートパソコンの熱を7~10℃下げることができます。
冷却により、ノートパソコンの処理速度を下げることなく快適に利用することが可能になります。
また、USBで充電が可能、114gと小型なので持ち運びも簡単におこなえます。
長時間ノートパソコンを利用したり、容量の大きいデータを扱うような人にはおすすめのアイテムです。
コチラの商品は以下から購入できます
LC06吸引式ノートPC冷却ファン Switch冷却ファン pcクーラーファン コンパクト 静音 温度が表示され ファンスピード調整ができ USB給電式 手動/自動モード ノートPCの冷却台 スイッチの冷却
8・ノートPCパソコンテーブル
テレワーク・在宅ワークが導入されたのに自宅で十分な作業スペースがないといった方もいるのではないでしょうか?
そんな時役立つのが、このノートパソコン用のミニテーブルです。
ノートパソコンはもちろんマウスやノート、小物などを置くことができるので、わざわざ自宅にデスクを構える必要もありません。
自宅のちょっとしたスペースで作業ができるので、十分なテレワーク・在宅ワークの設備が整っていないといった方が手軽に作業スペースを確保できるアイテムです。
コチラの商品は以下から購入できます
SAIJI ラップデスク 折りたたみテーブル ミニテーブル「安定性強化版」机 ローテーブル ベッドテーブル ノートPCパソコンテーブル ちゃぶ台 大容量天板 角度 高さ調整 引き出し ブックスタンド付き 表面PVC革加工 40kg荷重 パソコンテーブル 軽量 勉強 食事 一人暮らし K7 (ブラック,60*45cm)
レッツノートを快適な環境で効率良く業務をおこなう
今回Panasonicレッツノートで使える便利なアイテムを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
テレワーク・在宅ワークではオフィスとは違い環境が作業向けになっていない方も多くおられると思います。
ちょっとしたアイテムの使用や工夫で業務効率は飛躍的にアップするので、本記事を参考に自身に合ったアイテムを導入されてみてはいかがでしょうか。
また、「【テレワーク・在宅ワーク】レンタルPCで使うZoom(ビデオ会議・WEB会議)で必要なアイテム 5種の解説」にてテレワーク・在宅ワークにおけるZOOMなどのWEB会議・ビデオ会議で役立つアイテムの紹介をおこなっておりますので、是非お役立ていただければ幸いです。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。