法人向けレンタルパソコン 導入事例 コールセンターやオフィスワーク業務の人材派遣会社編 2021.01.18

弊社ではレンタルPCのご利用方法について、不定期ですがサービス改善を目的として、業種に特化してご利用方法や満足度を電話にてインタビューおこなっております。
同じ業種の会社さんでレンタルPCをご検討されているようであれば、ご参考になると考え、ご利用方法や選定理由等についてもご紹介をさせていただきます。
もくじ
コロナ禍に成長する企業の法人向けレンタルPC導入背景
コロナウイルス感染拡大に伴い経済の停滞は著しいもので、各業種の経営状況は悪化する状況にありました。
しかし、同時に一部の業種では好調を来す業種も出てきています。
弊社のレンタルPCをご利用のお客様でもテレワーク・在宅ワークにより、業務を自宅でおこなう方が増加したと同時に、インターネットショッピングの回数と共に購入額も増えた方が多いのではないでしょうか?
各メディアで自宅に籠って(こもって)買物をおこなう方々のコピーを「おこもり需要」「引きこもり需要」「巣ごもり需要」「巣ごもり消費」と謡いにぎやかしている状況です。
その需要に応えているのが、『インターネットショッピング(EC)』となります。
世界的にも需要の高まりをみせており、対応出来ている企業において上場しているところは株価の急騰がおこり、注目を集めている様子です。
派遣会社様における法人用レンタルPCの導入理由

その様な状況でどのようにして派遣会社様に行き着くかを説明します。インターネットショッピング(EC)事業者では主にWebサービスを充実させていきます。
取扱商品の幅を広げたり、集客等をおこないますが、需要が増えれば増えるほど商品・サービスの提供時にイレギュラーが発生します。
それらのイレギュラーに対応していく際に、必要となるのがお客様からいただく電話でのカスタマーサポート、つまりコールセンター業務です。
自宅にこもる方が急増したことにより、需要が高まるインターネットショッピング(EC)。
それに伴い、コールセンター業務の増加が発生しました。
各インターネットショッピング(EC)事業者ではコールセンター業務が賄えず、部分的に外注することになり、外注先として請け負うのが派遣会社様となります。
必要台数に対して求めるコストが一致した

コールスタッフと共にレンタルPCを提供
派遣会社様ではコールセンタースタッフを下記の2種類に分類しているようです。
1.インターネットショッピング(EC)事業者のオフィスに派遣する
2.業務委託を受けて自社のオフィスにてスタッフを抱えて対応をおこなう
いずれの種類でもコロナウイルス感染拡大に伴う消費需要に対応するべく、業務をおこないコールスタッフとパソコンが必要になります。
そこで人の手配と共に、弊社のレンタルPCをご利用いただいている状況です。
派遣会社様が手配するパソコンの台数は多く、その分高いコストにもなるので単価はシビアにみられており、またコールセンター業務では専用ソフトの立ち上げをおこない進めていくのでPCの仕様は高い方が望ましい状況でした。
そのニーズに一致するものとしては弊社のレンタルPCで『レッツノート』で月額5,000円、仕様の条件面はクリアすることが出来ました。
弊社のレンタルPCが選ばれた理由 ポイント①

レンタルPCの導入台数が100台以上になるため、不具合発生時のサポートを体制について特別準備をおこないました。
問題なく利用していても、落下に伴う破損や飲料等による水没がおこったり、ハード面の故障による起動不具合、電池の持ちといった様々な要因があります。
そこでレンタルPCの窓口となるIT部門にて予備機を複数台配備させていただき、不具合発生時に即時交換ができる体制を整えました。
これにより、不具合発生から業務進行中断の削減をおこなうことができ、ご評価をいただきました。
不具合事象の共有については後日おこなっていただき、サポート対応範囲か有償対応かを協議させていただくかたちをとっております。これまでの実績で有償のものはない状況です。
※100台を超える場合のご発注に関しては急遽対応は可能ですが、事前の設定調整等は別途打ち合わせをさせていただいております。
※運用体制の編成についても、ご利用期間等も含めて特別調整をさせていただきます。
ご興味ある方はお気軽にご相談いただればと存じます。
電話は敷居が高い方でも安心のFacebookチャットやLINE公式アカウントからチャットでの対応等もおこなっています。
弊社のレンタルPCが選ばれた理由 ポイント②

派遣会社様の方で契約が終了となり、スタッフと共にパソコンを撤収する際に情報保護が求められます。
撤収の際にはパソコンの初期化を進めると共に、データの完全消去を進めます。
消去作業に関しては時間を要すため、通常のサービス範囲でデータの完全消去が含まれているのは、お客様にご評価いただけているポイントになりました。
誠にありがとうございます。
今回は派遣会社様へ100台を超えるレンタルPCの導入事例を上げさせていただきました。
コロナウイルス感染拡大による経済のダメージがある中でも、成長している業界があり、兆しがある業界から順次復旧がおこなえるようにしていければと考えております。
まだまだレンタルPCの需要があるようで、今後も掘り起こしていければと考えています。
もし、派遣会社様のような複数台のパソコン導入でお困りの方がいらっしゃったら是非ともお気軽にお問合せいただければと存じます。
現状社内で抱えられている課題や体制を伺いながら、最適なパソコン導入のご提案をさせていただきますので、お問合せお待ちしております。