レンタルPCがインターネットに繋がらない時の確認方法 2022.01.21

レンタルPCをご利用されている方の中で、突然インターネットに繋がらない、接続できないという経験はありませんか。
そのようになった場合、レンタル会社に連絡して替えのパソコンを送ってもらいたいと思う所ですが、実は、簡単な確認で解決できることも多いのです。
今回はパソコンが苦手な方でもわかるよう、確認方法や接続方法、Windows10での操作方法について、解説しましたので、最後まで読んでいただけると幸いです。
もくじ
レンタルPC利用中にインターネットが繋がらない場合の確認方法
レンタルPCを利用していて、今までインターネットに繋がっていたのに、突然繋がらなくなるのは、単純なミスである場合もあります。
以下の項目について、確認、改善していきましょう。
(1)有線LANを使用している場合
(2)無線Wi-Fiを使用している場合
-1-WIRELESSスイッチの確認
-2-設定の確認
-3-機器の確認
(3)再起動
それでは解説していきます。
(1)有線LANを使用している場合
有線LANを使用していて繋がらなくなるケースの多くはケーブルが抜けてしまうことです。
・LANの差込口にケーブルは挿さっていますか?挿さっている場合は、再度、挿し直しましょう。
また、パソコン側だけでなく、大元のLANケーブルも抜けてないか確認し、再度、挿し直しましょう。
挿さっているように見えても挿さってない場合がありますので、挿し直す際は『カチッ』というまでしっかり挿しましょう。
ただし、ケーブル自体が切れてしまって繋がらない可能性もあります。予備のケーブルがある場合はそちらも試してみましょう。
(2)無線Wi-Fiを使用している場合
-1-WIRELESSスイッチの確認
レンタルPCやパソコンによっては、本体の前側や側面に『WIRELESS』表示と『ON/OFF』の切り替えスイッチがある場合があります。
スイッチがOFFになっている場合は、ONにしましょう。レンタルPCを最初に使う場合であれば、OFFになっている可能性があります。
-2-パソコンの設定を確認
パソコンの設定により、インターネットに繋がらなくなったケースです。
タスクバーを開き、『機内モード』のOFFとネットワークで受信したいWi-Fiの電波が受信できているかを確認しましょう
機内モードになっていると電波を受信してもインターネットに繋がらないので機内モードを解除しましょう
Windows10の設定画面からインターネットにつながらない問題が解決できるか試しましょう。
①『Windowsキー』を選択
②『設定』の鍵マークを選択
③『ネットワークとインターネット』を選択
④『ネットワークのトラブルシューティング ツール』『ネットワークのリセット』2つをそれぞれ選択して改善できるか試す
-3-機器を確認する
機器に不具合が起きてるケースです。スマホを使用して、機器が正常か、確認をします。
①スマホのテザリング機能を使ってパソコンがインターネットにつながるか確認する。
つながる場合、パソコンは正常です。②Wi-Fiルータの電波をスマホが受信できるか確認する。
受信できる場合、Wi-Fiルータは正常です。
もしスマホでテザリングができない機種の場合、近くのカフェなどにある無料Wi-Fiを使って受信できるかを試してみてください。
②を試した結果、受信できなかった場合、一度ルータの再起動をしましょう。それでも復旧しない場合には、Wi-Fiルータの機器故障か、インターネットの契約会社に問い合わせてみましょう。多くはありませんが、何かしらの理由でインターネットの接続ができない場合もございます。
(3)パソコンを再起動する
どこも異常は見られない、設定も正しくできているのにもかかわらずインターネットに繋がらないという場合は、一度パソコンを再起動してから再度、確認しましょう。
レンタルPCが原因でインターネットに繋がらない場合の対処法
上記を試した結果、パソコンに不具合があると判断できた場合は、レンタルPCの会社に連絡して確認をしましょう。
レンタルPC会社に機器不良による、交換対応を認められれば、交換していただけます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回、解説した中で、インターネットに繋がらない事象が解決されれば幸いです。
レンタルPCを選ぶ際、値段やスペックの内容を確認することはもちろん大切ですが、不具合時の対処方法まで確認してレンタルサービスを選ぶと、何かあった際にも安心できそうですね。