レンタルPCでオフィスソフト(Microsoft365)を導入する最適な方法 2020.12.21
の簡易的な導入方法について-min.jpg)
レンタルパソコンを利用する際、合わせて必要になるのが『オフィスソフト』このオフィスソフトについて、従来まではパソコンと合わせて購入するモノでしたが、近年ではサブスクリプションと呼ばれる利用方法にシフトしてきており、名称もオフィスソフトではなくMicrosoft365となっています。
サブスクリプションとは毎月決まった金額を支払うサービスモデルをいいます。
今回はMicrosoft365をサブスクリプションで利用する方法をご紹介しますが、買切りでのご利用方法もご覧になりたい方は過去に『レンタルPC オフィスソフト(Microsoft 365、旧名: オフィスソフト)の導入方法について』にて解説しておりますので是非ご覧下さい。
それではレンタルパソコンを借りる際に最適なMicrosoft365の導入方法についてお伝えします。
もくじ
■レンタルパソコンでMicrosoft365を最適に導入する
①レンタルパソコンを申込み
兎にも角にもまず、レンタルパソコンを調達する必要があるので、レンタルパソコン業者を選定して申し込みを済ませます。
レンタルパソコン業者は多く混在しますが、効率よくお目当ての端末が探せて、費用対効果がよく、アフターサポートもしっかりしている業者を選びましょう。
レンタルパソコン業者は多く混在しますが、効率よくお目当ての端末が探せて、費用対効果がよく、アフターサポートもしっかりしている業者を選びましょう。

※この申し込みなど発注作業にストレスをかけることはありません。発注後は、どこの業者でも数日でレンタルパソコンが送られてきます。(弊社では物流状況にもよりますが、2営業日です)
②Microsoft365を検索
レンタルパソコンが到着しましたら、ネットに接続して対象のソフトをWEBで検索します。
オフィスソフトという名称でも通じますが、『Microsoft365』がサブスクリプションサービスの正式名称となっているので、こちらで検索をおこないます。
オフィスソフトという名称でも通じますが、『Microsoft365』がサブスクリプションサービスの正式名称となっているので、こちらで検索をおこないます。

③Microsoft365の提供企業サイトを確認
マイクロソフト社はオフィスソフトのメーカーとして直販もおこなっていますが、Microsoft365は販売代理店でも提供しています。
WEB上の販売代理店でも価格に差異があり、中でもGMO Internetさんは低価格でのサービス提供をおこなっているようです。

上記はGMO Internet 社サイトより引用しています。
④Microsoft365の申込
次に利用するプランの申し込みとなります。
プランは複数ありますが、「ワード」「エクセル」「パワーポイント」が使えれば問題ない方が多いと思いますので『Microsoft 365 Apps for business Standard』を選択すれば一般的な業務を支障なくおこなえるでしょう。
プランは複数ありますが、「ワード」「エクセル」「パワーポイント」が使えれば問題ない方が多いと思いますので『Microsoft 365 Apps for business Standard』を選択すれば一般的な業務を支障なくおこなえるでしょう。
会社から指定などがあれば、それに従ったプランを選択する必要があります。

上記のスクリーンショットはマイクロソフト社サイトより引用しています。
プランについて詳細を知りたい方は過去に公開しております「法人向けレンタルPCにおける、お得で賢いマイクロソフトオフィスの利用方法について」にて解説しておりますので、ご覧ください。
⑤『Microsoft 365』のインストール後にログインで利用開始
『Microsoft 365 Apps for business』の申込と共にアカウント発行されるので、レンタルパソコンにMicrosoft365のインストールをおこない、申込時に取得したアカウントでログインをすれば、オフィスソフトを利用できます。

※既にレンタルパソコンにMicrosoft 365 Apps for businessのソフトがインストール済みであれば、アカウント取得、ログインのみでご利用いただけます。
■レンタルパソコン業者でオプション利用の場合
オフィスソフト(Microsoft365)はレンタルパソコン業者がオプションとして別途料金にてサービスを提供するケースもあります。
しかし、レンタルパソコン業者側で購入したオフィスソフトをレンタルするには、やはり割高になってしまいます。
また、セキュリティの観点からもこの方法での利用はリスクがあると考える方もいると思います。
ではレンタルパソコンでMicrosoft365を利用するには何が最善?
以下をご覧ください。
ではレンタルパソコンでMicrosoft365を利用するには何が最善?
以下をご覧ください。
・Microsoft 365が標準インストール済みのレンタルパソコン!
弊社の取り扱うレンタルパソコンは『レッツノート』1機種(12.1/14インチ)のみとなっており、スペックは
・メモリ16GB
・SSD500GB
・intel core i5搭載
・価格は全て5,500円(税込み)
となっております。
・メモリ16GB
・SSD500GB
・intel core i5搭載
・価格は全て5,500円(税込み)
となっております。
また、今回紹介しましたMicrosoft 365 Apps for businessが標準インストール済みとなっておりますので、アカウント取得後、またはアカウントがあればログインにて直ぐに利用開始できます。
こちらはオプションではございませんので、弊社の提供する1プライス(月額5,500円税込)でご利用いただけます。
時間や手間など工数がかかるパソコン調達を少しでも時間の無駄なく、そして快適に業務をおこなうためにご利用いただけるよう、今後も工夫して参ります。
時間や手間など工数がかかるパソコン調達を少しでも時間の無駄なく、そして快適に業務をおこなうためにご利用いただけるよう、今後も工夫して参ります。
弊社のレンタルパソコンサービスを少しでも気になっていただけましたら、商品案内にて更にスペックの詳細をご確認いただけます。
また、お問合せやお申込みフォームでも対応をさせていただいておりますので、ご検討の際は是非ご活用くださいませ。
また、お問合せやお申込みフォームでも対応をさせていただいておりますので、ご検討の際は是非ご活用くださいませ。
本記事が少しでも、業務効率向上、ストレス軽減につながれば幸いです。
▼ 合わせて読みたい