研修にレンタルパソコンを利用するメリット|購入・リースとの違いも比較 2022.06.29

新型コロナウイルス感染症が拡大して以降、多くの企業がリモートワークやテレワークを導入しました。
それに伴い、研修にパソコンが必須となり、レンタルによって調達する企業・個人も増えつつあります。
そこで今回は、研修のためにレンタルパソコンを利用するメリットについてご紹介します。
もくじ
研修用にレンタルパソコンを利用するメリット
まずはレンタルパソコンの利用が自社に合っているのか判断する必要があります。
そこで、研修用にレンタルパソコンを利用するメリットについて見ていきましょう。
初期コストを抑える
レンタルパソコンは利用料金が月額で発生するため、購入とは違い初期コストを抑えることができます。
パソコンの購入費用を分割して支払う、といったイメージだとわかりやすいかもしれません。
これから研修環境を整備するにあたってパソコンの大量導入が必要な場合、初期コストを抑えられるのは大きなメリットでしょう。
その分、ランニングコストが発生するものの、費用の分散ができる点では購入にはない魅力といえます。
1日からレンタルできる
レンタルパソコンは最短で1日のみの利用も可能なため、研修内容・期間に応じて柔軟に調達できます。
パソコンを貸りるという点ではリースサービスもありますが、リースの場合は数年単位での契約が一般的です。
そうなると、研修期間のみ利用したいというニーズは満たせません。
レンタルパソコン業者によっては即日納品してもらえるので、緊急で研修を設けたい場合にも対応が可能です。
大量調達が可能
レンタルパソコン業者によって異なりますが、希望に合わせて大量調達もできます。
- ・テレワーク導入のために社員全員にパソコンを貸与したい
- ・参加者が100人以上の研修を実施予定
上記のような研修体制にも対応可能です。
また、中には1,000台以上にも対応できるレンタルパソコン業者もいるので、規模数に応じて対応可能業者を選びましょう。
周辺機器のレンタルもできる
レンタルパソコン業者は、パソコン本体だけでなく周辺機器のレンタルもできます。
- ・マウス
- ・キーボード
- ・モニター
- ・プロジェクター
- ・タブレット
- ・ヘッドセット
- ・マイクロソフトオフィス
周辺機器の調達も、意外にコストはかかるものです。
そのため、研修に必要なパソコンと周辺機器を一式レンタルしておくと、環境を整えやすくなります。
リモートワークで通信環境がない社員がいる場合でも、ポケットWi-Fiのレンタルが可能な業者もあります。
社員やオフィス内に不足している機器があっても、レンタルで補える点は心強いはずです。
初期設定が不要ですぐに使える
レンタルパソコンはすでに初期設定が済んだ状態で届くため、すぐに使える利便性の高さも魅力です。
パソコンの購入やリースの場合は、初期設定から始めなくてはならず、台数が多いほど時間がかかります。
特に情報システム部門の社員が少ない企業においては、初期設定が不要という点は大きなメリットです。
初期設定が不要なレンタルパソコンは時間的コストも削減でき、スムーズに研修をスタートさせられるでしょう。
パソコンの購入・リースとの違いを比較
パソコンの調達方法には、レンタル以外にも購入とリースの2種類があります。
では、それぞれでどのような違いがあるのかを簡単に以下の表にまとめました。
レンタル | リース | 購入 | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 全額 |
月額費用 | 一定 | 一定 | 0円 |
契約期間 | 1日〜 | 2年〜 | なし |
解約 | いつでも可能 | 不可(解約金発生) | なし |
修理・保守コスト | 業者負担 | 自社負担 | 自社負担 |
会計処理 | 全額計上 | 減価償却 | 減価償却 |
上図をもとにレンタル・リース・購入のうち、自社に合っているか参考にしてください。
なお、PCレンタルについては以下の記事を参考にしてください。
[ url=”https://rental-pc.net/news/rentalpc-price/”]
研修用のレンタルパソコンならレンタルPCネットにおまかせ
なるべくコストを抑えて研修用のレンタルパソコンを調達したいなら、当サービス「レンタルPCネット」をおすすめします。
レンタルPCネットでは、パナソニックのレッツノートのみ取り扱うことで、格安なレンタル料金を実現しました。
12.1インチ・14.0インチどちらも税込5,500円でレンタルが可能で、購入と比較すると2年間で9.5万円も安くなる計算です。
初期設定が不要なだけでなく、返却時の初期化設定作業もこちらで行いますので、企業側の負担は少ないでしょう。
最低レンタル期間は1ヶ月からになっているので、シーンに応じて柔軟にご利用ください。
まとめ
今回は研修にレンタルパソコンを利用するメリットについてご紹介しました。
初期コストや導入時の手間を考慮すると、レンタルパソコンのメリットは魅力的です。
そのため、現在でも多くの企業がレンタルパソコンを導入しています。
ぜひ、本記事を読んでパソコンのレンタルにご興味ございましたら、弊社のレンタルPCネットをご検討ください。