テレワーク・在宅ワークによる運動不足│効果的な脂肪燃焼と有酸素運動動画10選 2021.08.24
国内におけるテレワーク・在宅ワーク導入率は2020年4月の新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言の発令によって急激に加速しました。
自宅で業務をおこなうことで業務がスムーズになるといったメリットがある反面、通勤や外回りがなくなり運動不足に陥るといったデメリットもあります。
そこで今回はテレワーク・在宅ワークによって歩かなくなり、急激に動かなくなった方の運動不足解消の為の脂肪燃焼・有酸素運動の動画を紹介していきます。
椅子に座りっぱなしでは業務効率も下がってしまうので、適度な運動で体を動かし健康な体で業務効率を上げましょう!
テレワーク・在宅ワークで歩かなくなってしまった体の脂肪燃焼・有酸素運動10選
①自宅で静かにできる!有酸素運動で脂肪燃焼【10分】
室内で”飛ばずにできる”有酸素運動ダイエット(家でできる・静かにできる)【10分】.
この動画では、自宅で跳ねずにできる10種の有酸素運動を紹介しています。
10種2セットの10分間でも十分効果のある有酸素運動で脂肪を燃焼させます。
引用元:YouTubeチャンネル「Keisuke Hayashi(uFit)」様
テレワーク・在宅ワーク向けで自宅で器具なしでできるエクササイズ動画を発信している「Keisuke Hayashi(uFit)」様の動画です。
この動画では、ウォーキング・バットキック・アッパーカット・スクワットジャブ・飛ばないバービー・スタンディングアブス・サイドニーレイズ・スクワットリーチ・空中自転車こぎ・スワイパーの10種目の動きを休憩込みでおこなっています。
上半身だけでなく下半身へのアプローチもあるので、脂肪燃焼だけでなく代謝アップの効果も十分にある効率的な運動です!
②せっかく歩くなら効率の良い歩き方を
運動不足解消ウオーキング
この動画では、ウォーキングをおこなう時の正しいフォーム・呼吸などについて紹介しています。
引用元:YouTubeチャンネル「全国健康保険協会本部」様
全国健康保険協会ホームページで公開中の食事やエクササイズなど健康情報を発信する「全国健康保険協会本部」様の動画です。
この動画でうウォーキングの正しい基本姿勢、呼吸方法、腕の振り方、運動量を上げた歩き方をポイント解説を織り込んで紹介しています。
ただ歩くだけでなく、脂肪を燃焼しやすいウォーキングのノウハウの基礎を学ぶことができます。
テレワーク・在宅ワークで時間のない人は効率の良いウォーキングで運動不足を解消しましょう!
③ウォーキングを取り入れて代謝を上げつつ効率良い有酸素運動!
自宅でできる!代謝を上げる有酸素運動(全年齢におすすめの跳ばない歩きながらエクササイズ)
この動画では、5種目の上半身・下半身運動で、代謝を上げる有酸素運動の紹介をおこなっています。
引用元:YouTubeチャンネル「ユウトレ【超効率自宅トレ】」様
二の腕、脚痩せ、全身痩せ、腹筋など部位ごとのエクササイズ方法を発信する「ユウトレ【超効率自宅トレ】」様の動画です。
ニートゥーエルボー・サイドスクワット・フレンチプレス・足バタクランチ・プランクウォークヒップレイズの5種目の運動の合間に30秒間の足踏みを挟んで脂肪燃焼効果を高めるので、効率良く有酸素運動をおこなうことができます。
運動不足の解消だけでなく代謝アップと脂肪燃焼が期待できる動画です!
④一歩も動かず有酸素運動で全身痩せに挑戦!
【ダイエット】一歩も動かないのに全身に効く有酸素運動【一歩だけごめんなさい】
この動画では一歩も動かず有酸素運動をするという珍しい全身運動を紹介しています。
5種目の動きを解説付きでわかりやすく説明しています。
引用元:YouTubeチャンネル「みおの女子トレ部」様
楽しく健康的に痩せて理想のカラダを手に入れるためのエクササイズ動画を発信する「みおの女子トレ部」様の動画です。
腕上げドローイン・左右体側ストレッチエクササイズ・バンザイ、肩甲骨動かし・リアレイズ腕捻り・骨盤低筋スクワットの5種目それぞれのアプローチ、ポイント、効果を解説付きで紹介しているのでただ真似るだけでなく効果的な運動を確実に得ることができます!
⑤代謝アップ+お腹と背中の脂肪燃焼!やはりスクワットは最強!
お腹の脂肪+背中の脂肪まで落とすスクワット! | Muscle Watching
この動画では、代謝を上げる一番の種目であるスクワットで更にお腹と背中の脂肪も同時に燃やす効果のある動作を紹介しています。
引用元:YouTubeチャンネル「MuscleWatching」様
健康的に効率よく痩せ、理想のカラダを手に入れるための理に適ったエクササイズ動画を配信する「MuscleWatching」様の動画です。
腹筋を割りたい、お腹を凹ませたいという人には何より代謝がアップするスクワットがオススメですが、この動画ではスクワットで代謝を上げつつ、お腹と背中の脂肪を燃焼させるスクワットを紹介しています。
コメント欄でも1ヶ月で11キロ痩せたという声もあり、かなり効果的な運動のようです!
⑥単純だけど効果絶大!有酸素運動を本気で2分間!
毎日2分で運動不足解消!手軽に有酸素運動ができる「ランニングステップ」のやり方
この動画では少し激しめ?なランニングステップによる有酸素運動のやり方を紹介しています。
引用元:YouTubeチャンネル「MELOS -メロス-┃スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン」様
主に筋トレ、ダイエット、トレーニング、フィットネス、ストレッチの情報を動画で発信する「MELOS -メロス-┃スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン」様の動画です。
単純だけど意外と辛いランニングステップを、「低い位置で足を細かく動かす・地面を拇指球で踏みつけるように・一定のリズムで最後まで」など押さえるポイントの解説とともに紹介しています。
30秒✕3セットで合間に10秒の休憩があります。
テレワーク・在宅ワークで運動不足に陥った人には最初は辛いかもしれませんが、効果的で運動不足の解消には最適な種目です!
⑦重心を少し下げるだけで効果絶大!脂肪を燃やして代謝アップ!!
運動不足 の解消に、まずは1日3分!「燃えよ、脂肪!即効 汗かき エクサ 」【Sachi×kufura 効くストレッチサイズ #6】| kufura [ クフラ ]
この動画では、少し重心を下げて手足を動かすエクササイズで代謝を上げながら脂肪を燃焼させる動きを紹介しています。
引用元:YouTubeチャンネル「kufura」様
子育て世代の「暮らしのくふう」をテーマに美味しいレシピ 、片付け・収納のコツ、家事のきほん、料理のきほん、体の整え方などのノウハウを発信する「kufura」様の動画です。
この動画では、重心を少し下げることで下半身への負荷をかけつつ、手足を動かす代謝アップ+脂肪燃焼を同時におこなえるエクササイズを紹介しており、各動作のコツや呼吸の整え方も解説してくれているので、楽しく運動不足の解消ができます!
⑧3分で本格エクササイズ!自宅で脂肪を燃やして運動不足を解消!
【1日3分】脂肪燃焼!自宅で一緒に全身トレーニング!
この動画では、星総合病院公式の筋肉担当、ひちわ先生が1日3分でできるエクササイズを分かりやすく解説してくれています。
正直キツイですが効果は絶大です!
引用元:YouTubeチャンネル「ほしくまチャンネル【星総合病院公式】」様
法人が取り組んでいる様々な事業の情報を発信している福島県郡山市の星総合病院の「ほしくまチャンネル」様の動画です。
回旋、クロスタッチ、スタンディングバービー、ランジスクワット、マウンテンクライマーの順でエクササイズをおこない、各動きの間に足踏みを入れています。
また、意識するポイントもわかりやすくテロップに出ているので、初めてでも十分に効果のあるエクササイズが可能な動画となっています!
辛いと長続きしないので、できる範囲でできる日にちの間隔を開けておこなうのがオススメのようです!
⑨あのRIZAP(ライザップ)の脂肪燃焼トレーニングを自宅で!
【自宅で4分】HIITで超脂肪燃焼!下半身4種目 for ライザップトレーニング #家で一緒にやってみよう
この動画では、脂肪燃焼をする4種目に絞った動きで集中的にトレーニングをおこなう動画です。
かなりキツイだけあって、脂肪燃焼必至!
引用元:YouTubeチャンネル「RIZAP(ライザップ)公式チャンネル」様
ボディメイク、ダイエットの参考になる自宅でできるトレーニング・ストレッチ・食事コンテンツなどを配信している「RIZAP(ライザップ)公式チャンネル」様の動画です。
カラダで一番大きな筋肉となる下半身の腿、お尻を鍛えることで脂肪が一気に燃焼し、代謝のアップにもつながる効果的なトレーニングを紹介しています。
スクワット、ランジ、リザード、バックランジの順でおこない、各種目の間に10秒の休憩を挟んでいます。
とにかく痩せたい、腹筋を割りたいならこの動画が手っ取り早いです!(キツイですが…)
⑩脂肪燃焼をテーマに凝縮したメニューで有酸素運動!
【自宅で10分!器具なし】脂肪燃焼引き締め&ストレス発散できるワークアウトプログラム!
この動画では11種目のエクササイズをノンストップでおこなう意外とハードな内容となっています。
リズミカルなBGMに合わせて笑顔で乗り切りましょう!
引用元:YouTubeチャンネル「Women’s Health 日本版 」様
フィットネスや、ファッション、美容、食、健康の情報を発信する世界54カ国で愛されているフィットネス・ライフスタイルメディア「Women’s Health 日本版」様の動画です。
全11種目があり、スケーター、ジャンピングジャック、キックパンチ、スクワット、ツイスト、サイドタップパンチ、スタンディングサイドクランチ、サイドランジ、ヒップアップ、ニーアップ、ヒールタッチの順でおこなっています。
各種目基本の動きから徐々に難易度が高くなっており、本来20分でおこなうワークアウトを10分に凝縮しただけあります…
笑顔で解説しながらワークアウトしていますが、かなりキツイです…!
体力に自信のある方は是非挑戦してみてください!
可能な種目から徐々に難易度の高い種目をおこないましょう
今回、テレワーク・在宅ワークによって歩くことが少なくなり運動不足になってしまったカラダに効く脂肪燃焼・有酸素運動の動画を紹介しました。
かんたんにできるものからかなりハードなものまで様々ですが、無理をするとキツイと感じてなかなかやる気にならず腰が重くなってしまいます。
楽しくエクササイズをおこなうためには、できるものから徐々に難易度をあげてレベルアップさせて楽しんでカラダを動かすようにしましょう。
レンタルPCネットではその他もテレワーク・在宅ワークで運動不足に陥った人のためになるエクササイズ動画などをまとめていますので、是非ご覧いただきご活用いただければと思います。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました!